top of page

グレンツェンコンクール銀賞おめでとう!


こんにちは。

先日シンフォニーホールで行われましたグレンツェンコンクール大阪地区大会にて、

小学校2年生 山本翔大くんが、なんと総勢162名の中から銀賞に選ばれました。162名の中でトップ3名に入ったのです。お母さんと涙涙で大喜びしました。

162名の中には、「上手いなあ~」と感心する子も何人かいました。その中での銀賞は偉かった!

いやいや、今回彼はすごく努力しました。

難しいスケールのテクニックを習得するためたくさん練習をしました。なので本番堂々と、とってもいい演奏が出来ました。今でもあの演奏は頭の中で再生できます。

とっても生き生きしていました。それがたくさんの人数の中でキラッと光ったのだと思います。

それにしても、グレンツェンコンクールはサイクルが長いです。去年の7月に神戸地区予選その後、神戸地区本選、

そして地区大会、最後にこの6月に全国大会が東京の浜離宮ホールで行われます、1年がかりでここまで来ました。

グレンツェンの地区予選の課題は、別のコンクールと比べると比較的簡単でしたが、本選、地区大会と課題が変わり、徐々にステップアップしてだんだんと難しくなります。

全国大会の課題曲は、かなり難しくなっています。

最初のころとはすごい差がありますが、1年間頑張ってきたので、この課題に挑戦できる力がついてきたのかな?この1年はすごい成長!

何事にも挑戦すると、本当に得られるものがあるなあと感心しました。


Search By Tags
まだタグはありません。
Follow Us
  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon
  • Google+ Social Icon
bottom of page